|
-
1971-1980
- 1971.11.3
- ヤマハ主催 第5回全国ライトミユージックコンテスト・関東甲信越大会ジヤズ部門県代表で出場。(日本青年館ホール)(写真3)
(写真3) (写真4)
-
- 1972.11.4
- 念願の1stコンサート。(甲府市社会教育センターホール)(写真4)
- 1972.11
- テレビ初出演。NHK甲府放送局「甲信越唄の旅」
- 1973.8
- 甲府刑務所訪問演奏。当時は現在の琢美小学校の地に刑務所があった。
- 1973.11.17
- 2ndコンサート(社会教育センターホール)ベイシー・エリントンを主体としたジヤズ色の濃いプログラムだった。スイングビーバーズの河西豊弘にアレンジを依頼した曲もあった。
- 1974.3
- 県立ろう学校の卒業生を送る会に訪問演奏。その後、何年かの間続いた。
- 1975
- 2度目のテレビ出演。NHK「甲信越唄の旅」太鼓の巨匠、天野宣氏と合同演奏。
- 1976
- スイングビーバーズリーダー小野満氏を迎え、バンドクリニツクを受ける。
- 1976
- 「よっちゃばれ音頭」公開演奏。
- 1977
- 3rdコンサート。この頃からフアミリーコンサートとなり、「秋のコンサート」と名うつ。ゲストに「うつみ宮土理」を迎える。(県民会館大ホール)
うつみ宮土理 天地総子
- 1977
- UTYテレビ 当時の5分間番組「県民登場」に1週問連続出演。
- 1979.9.23
- 4thコンサート。ゲスト「天地総子」ジヤズ・ポップス・日本の曲と多彩なステージ。県民会館大ホール。
- 1980.11
- 「ジヤズ・インVol.1」。ファミリーコンサートとは別にビツグバンドジヤズを演奏するステージを企画。甲府市南口町にあった「ユアーズ」ホールにて
- 1980.11
- 宮間利之とニューハードのギタリストでもあり作,編曲者の山木幸三郎氏を迎え、バンドジヤーナルの取材。パンドテーマを作・編曲してもらう。
-
|